アーカイヴ:2009–2014新着情報
2014新着情報
ノーベルウィーク2014:日本人のノーベル物理学賞受賞 | |
![]() |
- 日スウェーデン外相会談 (2014年12月25日)
- グンナル・エークヴィスト教授との懇談 (2014年12月5日)
- 「ノーベル・プライズ・ダイアログ・東京2015」の開催決定 (2014年月日)
- 平成26年度天皇誕生日祝賀レセプションの開催 (2014年11月27日)
- 卓球ワールドツアー「スウェーデン・オープン・チャンピオンシップ」参加の日本選手応援 (2014年11月14日)
- 森元大使のアスク国会司法委員長、アスプルンド日瑞議員連盟会長との懇談 (2014年11月14日)
- 森元大使のシルヴィアホーム訪問 (2014年11月13日)
- 文化事業の実施「レクチャーシリーズ#3 お弁当に見る日本の食文化」 (2014年11月8日)
- 森元大使夫妻のヨーテボリ出張 (2014年11月7日)
- ロヴェーン内閣による外交団への政策説明会 (2014年11月6日)
- 平成26年秋の外国人叙勲 (2014年11月3日)
- 女性問題に関する意見交換会 (2014年10月29日)
- 文化事業の実施「レクチャーシリーズ#2 日本文化と建築」 (2014年10月25日)
- 森元大使のストックホルム大学での講演 (2014年10月21日)
- 皇后陛下 傘寿をお迎えになって (2014年10月20日)
- 森元大使のソレフテオ訪問 (2014年10月17日~18日)
- Ejes Chokladへの在外公館長表彰 (2014年10月16日)
- 王立バレエ団ダンサー木田真理子氏への在外公館長表彰 (2014年10月9日)
- ノーベル物理学賞 内閣総理大臣コメント (2014年10月7日)
- 内閣府特命担当大臣(科学技術政策)談話 (2014年10月7日)
- 日瑞協会・瑞日協会関係者を招いての公邸昼食会 (2014年10月7日)
- スウェーデン新内閣の発足 (2014年10月3日)
- 尺八・ピアノ アンサンブルコンサート (2014年9月27日) ♫
- 森元大使と奥正之EUジャパンフェスト日本委員会実行委員長のヴィクトリア皇太子殿下表敬訪問 (2014年9月25日)
- 日瑞鉄道協力 (2014年9月23日)
- 三島良直東京工業大学学長一行の来訪 (2014年9月17日)
- 日・スウェーデン租税条約改正議定書に関する通告の実施及び同議定書の発効 (2014年9月12日)
- 岡部最高裁判事の来訪 (2014年9月11日~17日)
- 京都大学代表団の当国訪問(ストックホルム大学、ウプサラ大学、スウェーデン王立工科大学(KTH)及びカロリンスカ研究所との関係強化) (2014年9月11日)
- 尾身STSフォーラム理事長の来訪 (2014年9月10日)
- 2014年ストックホルム青少年水大賞授賞式 (2014年9月3日)
- ラーシュ・ヴァリエ前駐日大使への外交官相互儀礼叙勲 (2014年9月)
- 森元大使夫妻の「ガデリウスの日記念お茶会」への出席 (2014年8月24日)
- 藤本参議院議員(参議院国土交通委員長)の当地訪問 (2014年8月22日~28日)
- 十倉好紀・東京大学大学院工学系研究科教授/理化学研究所創発物性科学研究センター長との意見交換 (2014年8月22日)
- 葉梨財務大臣政務官の来訪 (2014年8月18日~21日)
- すし膳に対する在外公館長表彰 (2014年8月16日)
- 東京大学医学部長宮園浩平教授との意見交換 (2014年8月15日)
- スウェーデン中部における大規模な山火事の発生について (2014年7月31日)
- 外務省海外安全ホームページの模倣ウェブサイトに関する注意喚起
- 衆議院沖縄及び北方問題に関する特別委員会調査議員団の来訪 (2014年7月29日)
- 森内閣府特命担当大臣の当地訪問 (2014年7月27日~29日)
- オーケ・ノードグレン氏の外務大臣表彰受 (2014年7月24日)
- スウェーデンにおける日本の次世代超音速機開発と森元大使のキルナ訪問 (2014年7月11日~12日)
- Innovation for Cool Earth Forum (2014年10月8日)
- アルメダーレン政治集会週間と森元大使のゴットランド訪問 (2014年6月29日~7月1日)
- 旭日重光章受章者ヴァルベリー前カロリンスカ研究所所長への写真授与 (2014年6月24日)
- 平成26年度自衛隊記念日レセプション (2014年6月17日)
- 森元大使の生け花及び現代植物アート展への出席 (2014年6月14日)
- 大阪大学・カロリンスカ研究所合同レセプション (2014年6月10日)
- ストックホルム犯罪学賞(The Stockholm Prize in Criminology)の授賞式への森元大使の出席 (2014年6月10日)
- 森元大使による国王陛下お誕生日祝賀 (2014年6月6日)
- 2014年アストリッド・リンドグレン・メモリアル・アウォード授賞式 (2014年6月2日)
- 森元大使のレクサンド訪問 (2014年5月21日)
- 森元大使の瑞日協会年次総会出席 (2014年5月19日)
- 内閣府「グローバル・リーダー育成」事業へ参加したスウェーデンの青年らを迎えたレセプション開催 (2014年5月16日)
- 森元大使による国王陛下お誕生日祝賀記帳 (2014年4月30日)
- 平成26年春の外国人叙勲 (2014年4月29日)
- 森元大使のヨーテボリ出張 (2014年4月24日~26日)
- グローバル・チャイルド・フォーラムの開催 (2014年4月11日)
- 森元大使のラトビア・エストニア・リトアニア訪問 (2014年3月25日~28日)
- 東日本大震災から3年 第3回祈りの日 (2014年3月23日)
- 観光展TUR 2014への参加 (2014年3月20日~23日)
- 森元大使のビルト外相表敬 (2014年3月20日)
- 映画上映会「時の流れに毅然と立ち向かって:杉原千畝と救われた六千人の命」 (2014年3月18日)
- 動画「アジア太平洋地域における
中国の海洋活動と日本の対応」及び「日中関係の現在~戦略的互恵関係の発展を目指して」の作成 (2014年3月14日)
- 動画「未来志向の日韓関係を目指して」の作成 (2014年3月14日)
- マデレーン王女殿下ご出産の祝賀記帳 (2014年3月2日)
- 日本海呼称問題に関する動画(日本語版・英語版)の作成 (2014年2月27日)
- カール・ビルト・スウェーデン外務大臣の訪日 (2014年2月26日~28日)
- ヤン・リンデ・ヨーテボリ大学名誉教授叙勲伝達式 (2014年2月20日)
- 森元大使のマルメ・ルンド出張 (2014年2月16日~18日)
- 森元大使のスコーネ日本人会主催新年会の出席 (2014年2月16日)
- スヴァンテ・リンドクヴィスト王宮府長官叙勲伝達式 (2014年2月7日)
- 森元大使夫妻のウメオ出張 (2014年1月31日~2月2日)
- 平成26年新年会の開催 (2014年1月22日)
- 森元大使夫妻のストックホルム日本人会主催新年会への参加 (2014年1月12日)
2013新着情報
- 森元大使によるシルビア王妃陛下満70歳のお誕生日の祝賀記帳 (2013年12月20日)
- 日・スウェーデン防衛交流覚書の署名 (2013年12月20日)
- 森元大使の信任状捧呈式 (2013年12月16日)
- 森元大使夫妻のウプサラ訪問 (2013年12月13日)
- ノーベル賞授賞式への森元大使夫妻の出席 (2013年12月10日)
- 日・スウェーデン租税条約改正議定書への署名 (2013年12月5日)
- 天皇誕生日祝賀レセプションの開催 (2013年11月26日)
- 和菓子・日本茶イベント「Fika på japanskt vis」の開催 (2013年11月9日)
- 外務大臣表彰伝達式(ノリコ・トゥンマン教授) (2013年9月30日)
- 外務大臣表彰伝達式(グニラ・リンドベリ・ワダ教授) (2013年9月27日)
- スウェーデン高速鉄道セミナー (2013年9月24日)
- 2013年ストックホルム青少年水大賞 (2013年9月6日)
- トーモクヒュース社長交代式 (2013年8月29日)
- リンネの木馬"Plugghästen"の納品 (2013年8月22日)
- 在ヨーテボリ名誉総領事交代式、在マルメ名誉総領事再任命式並びに元在ヨーテボリ名誉総領事への在外公館長表彰式 (2013年8月20日)
- ゴットランド県訪問(アルメダーレン政治週間) (2013年7月2日~4日)
- 平成25年度外務大臣表彰 (2013年7月25日)
- 在ヨーテボリ名誉総領事
- 枝幸町・ソレフテオ市交流25周年記念式典 (2013年6月7日)
- 第5回アフリカ開発会議(結果概要) (2013年6月3日)
- NKデパートにおける包丁展示会 (2013年5月24日)
- 岩倉視察団が見たと言われる岩の見学 (2013年4月25日)
- 桜祭り (2013年4月20日)
- 第37回社民党党大会 (2013年4月3日)
- 赤十字病院への訪問 (2013年3月20日)
- 故バッティル王子妃リリアン殿下の御逝去に際する大使の弔意の記帳 (2013年3月13日)
- 障害者への柔道講習会 (2013年2月12日)
- 平成25年新年会の開催 (2013年1月23日)
- ストックホルム日本人会新年文化祭 (2013年1月13日)
2012新着情報
- 山中教授ノーベル賞受賞祝賀レセプション (2012年12月8日)
- ステファン・ロヴェーン社民党党首との会談 (2012年12月5日)
- 公共職業安定所への訪問 (2012年11月30日)
- 2011年ノーベル文学賞受賞者トランストロンメル氏との懇談 (2012年11月20日)
- 杉原千畝に関する講演会およびドキュメンタリー映画上映会 (2012年11月14日)
- 渡邉大使のヨーテボリ市訪問 (2012年10月30日)
- 森川正章北海道大学大学院教授講演会 (2012年10月24日)
- アンデシュ・ボリ財務大臣との会談/ステファン・イングベス中央銀行総裁との会談 (201年9月19日・10月3日)
- 当別町・レクサンド市姉妹都市提携25周年記念式典 (2012年9月8日)
- 尖閣諸島の領有権についての基本見解 (2012年9月)
- ストックホルム日本人会主催キノコ狩り (2012年9月2日)
- 2012年ストックホルム青少年水大賞 (2012年8月30日)
- 平成24年度外務大臣表彰 (2012年7月12日)
- 国連事務局ヤング・プロフェッショナル・プログラム(YPP)への応募 (2012年7月)
- 第16回卓球世界ベテラン大会 (2012年6月24日)
- 2012年IPF世界クラシックパワーリフティング選手権大会 (2012年6月12日)
- ノールボッテン県への訪問 (2012年5月23日~25日)
- 渡邉大使夫妻のヘルシンボリ市訪問 (2012年5月4日~5日)
- ヴェクショー市ほか南スモーランド地域への訪問 (2012年3月26日~28日)
- 東日本大震災追悼・復興レセプションの開催 (2012年3月14日)
- 渡邊大使とビョーリング通商大臣、エーランソン農務大臣と会談 (2012年1月31日)
- バルブロ・ベック・フリス氏に対する勲章伝達式の開催 (2012年1月27日)
- サバツベリスビン高齢者特別住居への訪問 (2012年1月19日)
- 「Japan nu」出版記念行事 (2012年1月19日)
- スウェーデン等からの犬・猫等の輸入・持ち込み条件の変更について (2012年1月)
2011新着情報
- 外務大臣表彰状伝達式の開催 (2011年10月26日)
- 卓球Swedish Open Championships (2011年10月23日)
- SU-EN氏に対する内村直也賞の授与式 (2011年10月22日)
- リンショーピン市ほかオステルヨートランド地域への訪問 (2011年10月18日~19日)
- 日本・スウェーデン防衛研究所の第1回共同研究ワークショップ (2011年10月6日~7日)
- モニカ・ブラウ氏に対する叙勲伝達式の開催 (2011年9月27日)
- スウェーデンにおける対日観に関する分析 (2011年3月)
2010新着情報
- 年末年始に海外に渡航する皆様へ(動物検疫に関する注意)
- 動物の輸入手続きについて
- 医療滞在ビザの新設
- オステルスンド地区での水あたりに関する注意喚起
- 木村浩子氏に外務大臣表彰 (2010年10月27日)
- 原爆展「No More Wars」の開催のお知らせ
: 本年9月9日から12月8日まで、ストックホルムの軍事博物館において原爆展「No More Wars」が開催されます。
- 平成2 3 年度大学入試センター試験受験案内配付のお知らせ
- 「国際的な子の奪取の民事面に関する条約(ハーグ条約)」に関する在留邦人の方々を対象としたアンケートの実施 (2010年5月25日)
- 未成年者の旅券発給申請における注意点