教科書の無償配布申し込み
学齢期のお子様及び保護者の方へ
- 小中学校の教科書無償配布について -
文部科学省では、毎年、海外に在住する義務教育学齢期の児童・生徒を対象に日本の教科書を無償で配布しています。これを受けて、在スウェーデン日本国大使館では、無償配布対象の皆さんに次の要領で教科書の配布を行っています。
1.無償配布対象者
日本国籍を保持し(重国籍者を含む)かつ、当館管轄地域内に在留している長期滞在者の学齢期の子女及び永住者のうち将来日本で教育を受ける意志をもつ子女。
2.配布教科書
該当学年の1セットのみ
3.申し込み方法
所定の「教科書配布願い」にご記入の上、該当時期に館宛郵送又はFAXいただくか直接窓口に提出して下さい。
「在留届」が提出されていることが前提となっています。未提出の方は外務省ホームページから入力していただくか、下記よりダウンロードしてください・
4.申し込み時期
教科書の配布の時期(9月、3月頃)に翌年度あるいは後期教科書の申し込みを受け付けていますので、お早めにお申し込み下さい。
締切日:翌年度用9月20日必着 後期用3月末日まで
(注)期限内に申し込みされなかった方については、教科書を配布できない場合がありますので、予めご了承願います。
5.教科書の配布方法・時期
小学校用は年2回(3月末頃と9月末頃)、中学生用は年1回(3月末頃)の配布です。申請時に受領方法(窓口受領又は郵送)を指定していただきますが、郵送の場合は郵送料等申請者負担となります。
(注)日本からの輸送手段等の事情により、配布が遅延する場合がありますので予めご了承願います。
6.その他
年度途中に日本を出国されるお子さんの教科書は、全て(財)海外子女教育振興財団が文部科学省の委託を受けて配布事業を行っておりますので、出国前に同財団に直接お問い合わせ下さい。
海外子女教育振興財団 | |
住所: | 〒105-0002 東京都港区愛宕1-3-4 愛宕東洋ビル6階 |
TEL. | 03-4330-1341 |
FAX. | 03-4330-1355 |
ホームページ: | http://www.joes.or.jp/ |