大使館の活動

平成27年3月1日(日)

ノーベル・プライズ・ダイアログ東京2015

3月1日、東京国際フォーラムにて「ノーベル・プライズ・ダイアログ東京2015」が開催されました。本ダイアログは、2012年より毎年スウェーデンにおいてノーベル賞授賞式の時期に開催されている一般向けの公開シンポジウムである「Nobel Week Dialogue」を初めてスウェーデン国外で開催したものです。

今回は「生命科学が拓く未来(The Genetic Revolution and its Future Impact)」のテーマのもと、講演やパネルディスカッションが行われ、その様子はインターネットを通じて全世界にも同時放映されました。

ダイアログに関連した社交行事には、それぞれ別の機会に天皇皇后両陛下及び高円宮妃殿下にご臨席いただき、下村文科大臣も参加したほか、ダイアログそのものには天野浩名古屋大学教授(2014年ノーベル物理学賞受賞)、山中伸弥京都大学教授(2012年ノーベル生理学医学賞受賞)、田中耕一・島津製作所シニア・フェロー(2002年ノーベル化学賞受賞)といった日本人ノーベル賞受賞者や世界各国からも歴代ノーベル賞受賞者、著名な研究者が多数参加しました。当館からは森元大使が一時帰国をした上で参加しました。

ノーベル・プライズ・ダイアログ東京2015公式ページ
(全ディスカッション・講演の動画がご覧になれます。)