ストックホルムにおける海外安全対策セミナーの開催について
令和7年9月22日
在留邦人の皆様
- 外務省はスウェーデンにお住まいの在留邦人の方を対象として、安全対策セミナーを実施いたします。セミナーでは危機管理専門家から、邦人を取りまくリスク環境や対応についての講演が行われます。
- 受講を希望される方は、以下のURLから必要事項を登録し、お申し込みください。
https://forms.office.com/e/uhtpP2kEYm
在留邦人が多く、日本企業が多く進出する地域でも、国際情勢の不安定化、テロ・誘拐リスクの拡散・拡大、自然災害の増加など、多様なリスクが存在しています。被害を未然に防ぐためにも、テロや犯罪の動向、安全対策についての知識を得ることが一層重要になっています。
外務省は、海外在留邦人の安全対策強化の一環として、在外公館所在地及び遠隔地において、危機管理会社の邦人危機管理専門家又は現地の事件対応・地域情勢専門家による、在留邦人向けの一般公開セミナーを実施しています。 このセミナーを、当館において以下の日程で実施予定です。是非ご参加下さい。
1 日時
令和7(2025)年11月23日(日曜日)
13:00受付開始 13:30開始(16:00終了予定)
2 会場
FMJ Shooting Range and Training Center : Fabriksvägen 8, 171 48 Solna
(ソルナ駅(Rasundavagen側)より徒歩15分、駐車場も会場周辺に30~40台ほど用意し、当日は係員が誘導いたします。)
3 対象
スウェーデンにお住まいの在留邦人
4 講演形式
対面による講演と実地研修(希望者のみ)
5 プログラム
(1) ご挨拶(駐スウェーデン日本国特命全権大使 水越英明)
(2) スウェーデンにおけるリスク
(3) 緊急時の安全確保の基礎
(4) 組織における安全対策の考え方
※プログラムは予告なしに変更される場合があります。
6 参加費
無料
7 使用言語
日本語
8 その他
定員は約100名を想定しておりますが、定員に達し次第、締め切らせていただきます。また、「ゴルゴ13の中堅・中小企業向け海外安全対策マニュアル」を配布予定となっています。9 問い合わせ先
- コントロール・リスクス・グループ株式会社
TEL:+81-3-6866-0861
Mail:j-seminar@controlrisks.com
※お申込み方法、内容等本件セミナーに関するお問合せ先 - 外務省領事局海外邦人安全支援室
TEL:+81-3-5501-8000(内線3679)
Mail:ryouan-keihatsu@mofa.go.jp
※上記以外に関するお問合せ先