アーカイヴ:2019新着情報
- 若宮外務副大臣のスウェーデン訪問(結果) (2019年12月20日)
- 萩生田光一文部科学大臣とマティルダ・エルンクランス高等教育・研究大臣との会談 (2019年12月11日)
- 廣木大使夫妻主催ノーベル賞祝賀レセプション及び大使館主催記者会見 (2019年12月8日)
- 2019年度国際機関幹部候補職員派遣選考試験(UNDP) (2019年11月27日)
- 鈴木満氏外務大臣表彰 (2019年11月26日)
- MIRAIセミナー レセプション (2019年11月14日)
- ESS-J-PARCとの交流 (2019年11月4日)
- 令和元年秋の外国人叙勲 (2019年11月3日)
- 「日本ブランド発信事業(温泉・旅館に関する講演)」の開催 (2019年10月5日)
- 「日本文学を語る会」の開催 (2019年9月11日)
- DXソリューション視察団の来館 (2019年9月6日)
- ストックホルム青少年水大賞日本代表の来館 (2019年8月30日)
- 日・スウェーデン・ワーキング・ホリデー協定の署名 (2019年8月26日)
- 国際機関への就職に関する説明会 (2019年8月)
- 海外からの「いきもの(動植物や昆虫等)」の持ち出しに関する注意喚起 (2019年7月23日)
- 強盗事件に関する注意喚起 (2019年7月16日)
- 令和元年度 外務大臣表彰者決定 (2019年7月16日)
- ストックホルム中心部でのイベント開催に伴う注意喚起 (2019年6月28日)
- 第25回参議院議員通常選挙に伴う在外投票の実施について (2019年6月26日)
- G20大阪サミット開催に伴う交通規制及び空港混雑(2019年6月)
- ヨーテボリ領事出張サービスのご案内 (2019年5月25日(土)09:30 ~ 15:30 ヨーテボリ植物園内にて)
- 廣木大使のエステシュンド市訪問 (2019年5月24日)
- 廣木大使のソレフテオ市訪問 (2019年5月24日)
- ストックホルム・マラソン開催に伴う注意喚起 (2019年5月21日)
- マルメ領事出張サービスのご案内 (2019年5月18日(土)09:30 ~ 15:30 Enighet Sportcenterにて)
- 廣木大使のウッデバラ市訪問 (2019年5月9日)
- 海外における麻しん(はしか)・風しんに関する注意喚起(その2) (2019年5月8日)
- 天皇陛下の御即位にかかる祝賀記帳 (2019年5月6日)
- ストックホルム恒例の桜まつり (2019年4月28日)
- ゴールデンウィークの海外安全対策と「たびレジ」登録のお願い (2019年4月23日)
- ラマダン月に伴う注意喚起 (2019年4月18日)
- 家畜の伝染性疾病の侵入を防止するために~海外へ旅行される方へお願い~ (2019年4月18日)
- ヤコブ・ヴァレンベリ インベスター社会長に対する勲章伝達式 (2019年4月11日)
- 日・スウェーデン社会保障協定への署名 (2019年4月11日)
- 廣木大使のウメオ市訪問 (2019年4月8日)
- 輸入申告時に税関に提出する貨物の原産地にかかる説明(資料)について
- 2019年度(平成31年度)国際機関幹部候補職員選考試験(国連女性機関(UN Women)) (2019年3月15日)
- 第5回スウェーデン学生日本語弁論大会の開催 (2019年2月9日)
- Sweden-Japan Academic Networkの開催 (2019年2月1日)
- 廣木大使のストックホルム大学学長訪問 (2019年1月21日)